PSP-1000の改造
PSP-1000がパンドラバッテリーで改造されています。ですが最新でゲームでISOからの起動ができないものがあります。パッチ以外に起動させる方法がありましたら教えてください。
ISOから起動させたい理由:動きが速いから。UMDが回る音がなくて静かだから。バッテリーが長持ちするから。などです。
こんな質問ですがご理解いただける方は回答よろしくお願いします。
現時点で、PSPの最新FWは6.36です。つまり「モンスターハンターポータブル3rd」などです。
FW6.36要求のゲームは現時点で「CFW 5.03/5.50 Prometheus-4」で起動確認済みですよ。
現時点でSONYはFW6.36以上のFWを作成していません。ですので、今のところ、PSP全てのゲームは起動できます。
※注意※
今回リリースされた「CFW 5.03/5.50 Prometheus-4」は欠陥があり、前バージョンの「CFW5.03/5.50 Prometheus-3」で起動できていたソフトが起動できなくなっています。(「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」、「The 3rd Birthday」、「AKB1/48」などが起動できません。)
しかし、これらは、「iso tool」から「ME631」パッチを当てれば正常に起動できるようになります。
「ME631」パッチは起動できないソフトを起動できるようにするだけでなく、FW6.20/6.31要求のゲームを起動する時に出る赤い画面を無くすこともでき、赤い画面が嫌な人に最適だと思います。是非、試してください。
ただし、これらの作業はflashを書き換える作業なので、最悪PSPが壊れてしまうこともなりかねません。そのときのために、前もって、「パンドラバッテリー」、「MMS(ProDuo 256MB~のみMMS作成可)」を用意しておいてください。
ソフトによりますが、CFW Prometheusシリーズを導入することで起動可能になる可能性があります。
もちろんパッチ以外に起動させる方法が無いものも多々あります。
0 件のコメント:
コメントを投稿