今更ですが、NGPがSONYより公式発表されましたよね。
聞いた情報によると、NGPはゲームのカセットを「UMD」ではなくMSみたいな、カードリッジ式にすると聞きました。ゲームのプログラム(ISO)をMSから改造して起動できる時代です、ここからが本題なのですが、MSで32GBのこの現在、モンスターハンター3rdGがもしNGPで発売された場合、今までのすべてのモンスター、全てのステージを出すことが可能だと思います。皆さんはそんなモンハンが発売されたらどうしますか?
(MHP2ndG容量約850MB MHP3rd容量約1200MB)
全てのステージか~・・・ それはいいと思いますが、ちょっと変なモンハンになるような感じですね。でもいいと思いますね。実際、2Gでは旧ステージという物もありましたしね。というより、NGPは絶対に買います。モンハンはNGP確定ですから。
ちなみに前の質問者にです。NGPの意味はNextGenerationPortable(ネクストジェネレーションポータブル)です。
NGPってすぅ~あれか?
すぅ~nextgaiponnかな?
スゥ~ちがうか?はぁ~
買います。しかし、全部のモンスターがでるなら、それなりにメモリーも用意しないといけませんね。ちなみに聞きますが今日更新されたクエストはダウンロードしましたか?
もしそんなモンハンがでるなら買います
でもNGPのカードの容量は2-4GBって話ですけどね・・・
まだ確定情報ではないですけど・・・
買うでしょ~。
もしファンなら買うべきだと思うし、それを買わないならファンとはいえないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿