コードフリークについて(´ω`)
PSPでモンスターハンターポータブル3rdやってます。
コードフリークを使ってみたのですが、最初から入っているコードは使えますが、追加登録をしたやつはなにもなりません。
効果が得られないままゲームが起動したり画面が真っ暗になり電源が落ちる状態にしかなりません。。
雑誌の方も試しましたがなりません。
本体は初期
Ver6.39
UMDも最新
改造なし
ついでに、コードはダウンロードできると聴きましたがどこでするんですか?('〇';)
最初から入っていたコードに追記していませんか?
最初からのは秘技コード形式になっているため、Mコードが異なります。
自分でコードを追記する場合には、まずコードフリークのメニュー画面で
新しいゲームを選択し、ゲームを追加して下さい。
UMDを入れておくと自動的にMコードが作成されますが、
文末を820に変更します。
その追加したゲームに追加したいコードを入力して下さい。
後、配信コードのダウンロードは、コードフリークのメニュー画面時に
×ボタンを3秒以上押すとシステムアップデートとコードの追加メニューが
出てくるので、そこでダウンロードすることができます。
(無線LANの環境が必要ですが)
コードフリークの使用説明書、ちゃんと読みました?
ダウンロード方法とかもちゃんと書いてあるはずですが。
あと、購入されたコードフリークの対応バージョンが、Ver6.38まで
だった、とかってオチは無いですか?
ちなみに自分はプロアクションリプレイの方を愛用しているのですが、
こいつの注意事項として、PSP本体のアップデートを行ったら、
プロアクションリプレイを最初からインストールし直しが必要、
というのがあります。
なぜかと言うと、PSP内のプロアクションリプレイが、
PSPのアップデートファイルと同じフォルダを利用するため。
逆に言うとプロアクションリプレイは、PSPのアップデートファイルに
偽装して、裏技を使用するわけですね。
だからPSPアップデート用ファイルを取り込むと、
プロアクションリプレイが上書きされて消えてしまう。
そういった注意事項はコードフリークにもあるはずなので、
「こんなの電源入れれば動くように作ってあるはず」とか思わず、
ちゃんと説明書を熟読しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿